マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2023年4月19日

4月19日は地図の日です。伊能忠敬ゆかりの茅場町。

東京ネットサポートセンター 原田 東京ネットサポートセンター 原田

  • こんにちは東京ネットサポートセンターの原田です。

    今日は地図の日。

    西暦1800年4月19日、伊能忠敬(55歳)がはじめて測量の旅へと蝦夷地、今の北海道に向けて出発したのを記念して作られました。


    伊能は初めて日本全国の海岸線を詳細に描いた「大日本沿海輿地全図」を完成したことで有名ですね。

    また、50歳代になってから西洋天文学を学び実測による日本全図を作成した人物としても知られています。


    岩井コスモ証券東京支店がある茅場町で、伊能は73歳で亡くなるまでの4年間を過ごしています。

    居住地は測量図を作成するための地図御用所としても利用されました。伊能は地図の完成を見ることなくこの地で亡くなりましたが、(地図が完成したのは亡くなって3年後)、伊能の功績とするために完成まで喪を秘していたのだそうです。

    20230419.png

    現在勤務している茅場町で作成されたかと思うと感慨深いです。

    余談ですが、茅場町という町名は、江戸時代このあたりには茅が生い茂り、茅職人が多く住んでいたことに由来するらしいです。文字通りそのまんまですね。


    「地図御用所跡」は中央区日本橋茅場町2-12-7、東京メトロ茅場町駅の5番出口前にあります。

TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.