コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2024年9月12日2024年に行くべき最強開運神社
東京ネットサポートセンター 毛塚
こんにちは、東京ネットサポートセンターの毛塚です。
今回は、2024年甲辰の年に行くべき最強開運神社と言われている「泉神社」へ行ってきました。場所は、茨城県日立市にあります。
テレビやSNSで紹介されていたのを見て、いつか行ってみたいと思っていました。
泉神社は人皇第十代崇神天皇の御代、宇治49年(紀元前42年)にこの地方に鎮祀されたと伝えられています。社記に「上古霊玉此地に天降り霊水湧騰して泉をなす号けて泉川云ひ霊玉を以て神体とする」とあり、 ご祭神はこの霊玉を神格化した天速玉姫命をお祀りしています。
境内は豊かな森で囲まれており、美しいエメラルドグリーンの澄み切った綺麗な水が湧き出る泉があります。それがこちらです。
いかがでしょうか、泉の底からポコポコと水が湧き出す様はとても神秘的で、神聖な場所です。
初めて見る光景は、あまりの神秘さにずっと見入ってしまうほどです。
そして、2020年に境内奥地より宮司が偶然発見したという、姿が龍に見えることから名付けられた「泉龍木」があります。それがこちらです。
確かに「口を少し開けた龍」に見えますね。全長2メートルほどの大きさで迫力満点です。スマホの待ち受けにするとご利益があるとの噂です。
この他にも瓦玉を投げつける厄除け石や眼洗いの泉などもありました。
「甲辰(きのえ、たつ)」とは、「甲」は十干の最初で、物事の始まりの意味。 十二支の「辰」は「昇り龍」などと呼ぶように、勢いよく活気にあふれた様子を意味するとのこと。 そこで、「甲辰」は「新しいことに挑戦して成功する」「これまで準備してきたことが形になる」等、大変縁起の良い年になると一般的にいわれているそうです。
甲辰年の2024年に行くべき最強開運神社、是非皆様も参拝してみてはいかがでしょうか。
株式相場が昇り龍の如く高く舞い上がりますように!
泉神社公式ホームページは こちら をご覧ください。