マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2024年11月11日

2023年までの旧NISA(一般NISA)の非課税期間満了時の対応

ネット取引統括部長 山形 光 ネット取引統括部長 山形 光

  • 2023年までの旧NISA(一般NISA)の非課税期間満了時の対応

    平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

    本日は、旧NISAをご利用のお客様にお知らせです。

    2023年までの旧NISAの一般口座の非課税枠には、5年間の期限があり、非課税期間終了前に保有商品を売却しないまま非課税期間終了となった場合は、保有商品は課税口座(一般・特定)へ移管されます。

    ご参考動画

    ご注意事項

    ①ロールオーバーはできません

    2023年までの旧NISAの一般口座で保有している商品は、2024年1月からの新NISA口座(成長投資枠・つみたて投資枠)へロールオーバー(移管)することはできません。

    ②非課税期間内の売却はいつまで?

    旧NISAの一般口座で保有している商品は、非課税期間満了となる前に、保有商品の売却(全部または一部)は可能ですが、非課税期間内とは、受渡日が本年内 (2024年の場合、12月30日(月)になることであり、約定日ではありませんのでご注意ください。

    ③年をまたいで支払われる配当金・分配金は課税されます

    非課税期間満了となる前の売却益や非課税期間内に支払われる配当金・分配金等は、非課税となりますが、非課税期間満了後(年をまたいで)支払われる配当金・分配金等は非課税ではありません。

    ④課税口座に移管されたらどうなる?

    NISA口座から課税口座(一般・特定)に移管された場合、保有商品の価格は取得時の価格ではなく、年末時点(非課税期間満了時)の時価が基準となります。

    課税口座(一般・特定)に移管後の売却益や配当金・分配金などは課税対象となるため、当初買付時から値下がりをしていても課税される場合があります。


    20241111_ブログ①.png

    ⑤旧NISA利用の履歴を確認するには?

    ログイン後の画面、上部の「残高・履歴」をクリックし、

    20241111_ブログ➁.png

    開いた画面の最下部の「NISA残高一覧」をクリックすると、各保有商品のNISA利用年度が表示されます。

    20241111_ブログ➂.png

    年末に非課税期間満了となる2020年に購入された一般NISA預りの非課税期間満了のご案内は、電子交付によりご通知させていただく予定です(電子交付契約されていないお客様の場合には郵送交付)が、上記⑤の手順でご確認くださいますようお願い申し上げます。

    尚、ご質問やご不明な点などがございましたら、ネットサポートセンター(0120‐318‐611 平日8:00~17:00)まで、お気軽にお問い合わせくださいませ。



TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.