マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2023年3月22日

2023年のラマダン「暑い月」は3月22日から4月20日

ネット取引統括部長 山形 光 ネット取引統括部長 山形 光

  • 今年のラマダンは3月22日から。


    イスラム教は太陰暦(1年354日)を採用しているので、毎年11日ずつ早まりますが、実際の開始日は新月を確認してから決まります。
    日本の1月を睦月、2月を如月と別名があるように、イスラム教には12の月の別名があります。

    20230322③.png



    イスラム教が国教の国は、モロッコ・エジプト・アラブ首長国連邦・モルディブ・インドネシア・マレーシアなど23か国。信者数は、約18億人。


    ラマダンと言えば「断食」を思い浮かべますが、食事は日没からは摂れますし、イスラム信者ではない者は食事はできます。


    ラマダンは「サウム=欲を戒める」期間であり、喫煙・性行為・投薬(健康上の理由があればラマダンは免除)・故意にものを履くなどの様々な欲を経ち、イスラム教の最大級の罪は悪口で「死んだ兄弟の肉を食べるに等しい行為」とされるので特にこの期間は御法度。私利私欲を捨て神への献身に没頭する月。この1か月でコーランを読み直し、心静かに過ごします。

    ところで、「テレビ寺子屋」と言うテレビ番組をご覧になられたことがありますか?

    自分の心とか、部下やお子様の教育とか、とても勉強になります。悩んでいる方にはもちろん、何かヒントが欲しい方にはおススメ。悩んでなくても自己研鑽のためにもオススメ。いや、どちらかというと悩んでいない人の方が自分の財産になるように思います。

    「ラマダン」と聞くと私は、数年前に放送された「ジェフ・バーグランド」さんのお話を思い出します。
    「金の法則 プラチナの法則」という回です。


    検索エンジンで「テレビ寺子屋 金の法則」と検索すると、バックナンバーがでてきます(他の回のバックナンバーも是非!)。

    この回はもう4年くらい前?でしたが、とても面白かったし、勉強になりました。
    ハンバーガーメニューで「テレビ寺子屋」を検索すると「全国の放送予定」が確認できます。是非、ご視聴くださいませ。
    これであなたも人生の財産が増える!?

TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.