コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2022年11月11日11月11日、今日は何の日?
ネット企画部 N.T
さて、本日11月11日は、何の日でしょうか?
1が4つ立ち並ぶその姿から、「ポッキー&プリッツの日」、「立ち呑みの日」、「もやしの日」、「煙突の日」、「チンアナゴの日」、また、1=シングルということから、「独身の日」、1を4つ組み合わせると折り紙の形・正方形になることから「折り紙の日」、11の漢数字「十一」を電池の「+-」に見立てたことから「電池の日」、 、
などなど、年に一度、同じ数字が4つ並ぶ今日は、たくさんの記念日に制定されています。
ただ、今年は何といっても、、、、そう、「サッカーの日」!
11人対11人で行うスポーツであることが制定の理由です。
そして今年は、4年に一度のサッカーの祭典「ワールドカップ」が、11月21日(月)より、中東カタールで開催されます。
史上初の中東、そして冬季開催となる「FIFAワールドカップカタール2022」。
アジア予選を無事突破した日本も出場、グループリーグE組で、スペイン・ドイツ・コスタリカと対戦します。
JFAホームページより
スペイン・ドイツは、いずれも世界有数のハイレベルなプロリーグを有する、サッカーが非常に盛んな国。
ワールドカップで優勝も経験している強豪国、まさに優勝候補の一角です。
世界的なゴールキーパーを有すると言われる北中米カリブ海代表のコスタリカも、あなどれません。
過去の最高成績はベスト8、日本のベスト16を上回ります。
今大会、日本はどのような成績を残すのか、強豪相手にどのような戦いをするのか、非常に注目です。
皆さまは、どのような予想をされますでしょうか?
元日本代表の本田圭佑(ケースケ・ホンダ)氏は、日本の優勝の可能性を聞かれ、このように答えています。
「もちろんあると思います。ワールドカップは一発勝負。
イタリアは今大会出られませんでした。
ドイツやフランスなどの強豪国が "やらかす" 大会もあります。
日本はその逆をやればいいんです。
良い意味で日本が "やらかす" 大会があってもいいのではないでしょうか。
日本にそのポテンシャルはあると思います。」
常にポジティブな、彼らしい、表現です。
確かに日本サッカーはこの20年、10年、いや数年の期間で見ても、大きく発展し、強くなっています。
日本人選手が海外のプロリーグで活躍するのも、もはや当たり前となってきました。
小学生の息子も、サッカーをしておりますが、
私が子供のころと比べて、今の少年サッカーは非常にレベルが高いです。
きっと、いつの日か、日本がワールドカップで優勝する日が来るように思います。
もちろん、それは今大会かもしれません。
注目の日本の第一戦(VSドイツ)は、11月23日(祝・水) 日本時間22時、キックオフ!
頑張れニッポン!がんばれサムライブルーの戦士たち!
そして日本戦が終わる頃、23時30分から、米国株式市場が始まります。
「コスモ・ネットレ」では、2022年10月17日より、米国株のリアルタイムトレードの提供を開始いたしました。当社のトレードシステムで米国株式をお取引されてはいかがでしょうか?
11月23日、日本は祝日ですが米国は営業日、リアルタイムで株式取引が可能です。
サッカーの後は、株式投資の勝負!
サッカーで勝って、株式投資も勝って、とても良い日が思い浮かびます。