【FX】建玉指定とは何ですか?
決済指定とは、売買別に同通貨で複数の値段の建玉を保有していた場合、任意にどの値段の建玉を決済するか指定できることです。
初期設定では決済指定の設定は「可能」となっています。
決済指定の設定を「不可」に変更すると、任意にどの値段の建玉を決済するかを指定することは出来なくまります。
その場合、同一銘柄の建玉に対して反対の売買が成立した際には、先入先出法により建玉が古いものから自動的に決済されます。
また、決済指定の設定が「可能」で、建玉を指定せず決済取引きを行う場合でも、先入先出法により建日付の古い建玉から自動的に決済されます。
検索メニュー
- フリーワード検索
- カテゴリ検索