特定口座の「源泉徴収ありorなし」の区分を変更するにはどうすればいいですか?
特定口座を開設済みのお客様が源泉徴収の有無区分を変更する際には、「特定口座源泉徴収選択届出書」を当社へご提出いただくこととなっています。「特定口座源泉徴収選択届出書」をご請求(または印刷)いただき、ご記入・ご捺印のうえご郵送ください。
※すでにその年に売却(信用取引の場合は返済・品渡)約定がございますと、年の途中で源泉徴収区分を変更することはできません。
また、「源泉徴収あり」口座において、すでに本年中に配当金等を受入れている場合も、年の途中での変更を行うことが出来ませんのでご注意ください。
※MRF口座をご開設済みの場合は、ご送金及び現物買付を行った場合においても変更を行うことが出来ませんのでご注意ください。
※翌年から徴収方法を変更される際は、「翌年分より適用を希望します」にチェックを入れてご提出ください(本年分の適用の場合はチェック不要です)。
ネット取引をご利用のお客様は、お取引画面より、必要書類の印刷、およびご請求が可能です。
お取引画面ログイン→上部メニュー「ホーム」→左メニュー「書式請求/留意事項」→「各種書式請求」→「特定口座源泉徴収選択届出書」
お電話でご請求の場合
ネットサポートセンター
0120-318-611
[サービス番号4]平日8時~17時
wmaster@iwaicosmo.co.jp
検索メニュー
- フリーワード検索
- カテゴリ検索