コスモ・ネットレのポイント
お知らせ
キャンペーン
プログラム
手数料
お取引について
25歳以下 手数料無料
お取引の流れ・案内・デモ
商品一覧
国内株式
∟新規公開株等
外国株式
先物・オプション取引
∟口座開設の方法
信用取引
∟[スタンダートコース専用]信用デイトレの手数料・金利/貸株料0円
投資信託・積立
債券
FX
CFD
ゴールナビ
NISA
市況解説
マーケットの最前線
Weekly Letter
Market Topics
YouTubeセミナー
日本株 投資情報
米国株 投資情報
チャート道場
取引ツール・サービス一覧
PCウェブ版
PCインストール版「トレーダーNEXT」
コスモ・ネットレ アプリ
スマホ ブラウザ版
電子交付サービス
メール配信サービス
株価お知らせメール
アナリスト銘柄情報・市場ニュースレポート
画面共有サポート
ご挨拶
会社情報
採用情報
コーポレートサイト
ホールディングス
ビジネスサービス
リスク・手数料等説明ページ
日本証券業協会
一般社団法人 金融先物 取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
証券・金融商品あっせん相談センター
証券取引等 監視委員会 情報受付窓口
サイトポリシー
リスクなど
お客様本位の業務運営に関する原則
勧誘方針
最良執行方針
個人情報保護方針
利益相反管理方針
反社会勢力に対する基本方針
システム障害発生時の対応方針
お取引にあたり押さえておきたい内容をガイドします
取引ルールの確認が出来ます。お申込み方法・ご注文方法・登録内容の変更についてもこちらをご確認ください。
「ネット取引」の「口座開設基準(個人のお客様)」「口座開設基準(法人のお客様)」は以下のとおりです。 下記にかかわらず審査の結果、口座開設のご要望に沿えない場合もございますので、あらかじめご了承ください (お断りさせていただいた理由につきましては開示いたしません)。
●満18歳以上の成人の方で、国内に居住の本人確認のできる方
●お客様の個人情報を正確にご登録いただけること
●ご本人名義であること
事前に届出いただいたお客様の金融機関口座にご売却代金等をお振込みいたします。振込手数料は当社で負担させていただきます。
買付代金に不足が発生すると自動的にMRFから充当され、また売却代金で自動的にMRFを買付けます。これにより待機資金等も効率的な運用ができます。
有価証券を証券保管振替機構にて集中保管し、受渡しを機構に設けられた口座間の振替によって行います。これにより、名義書換手続きが不要となり、株券の安全性が確保され、株主としての権利も保護されます。
取引報告書や投資信託目論見書等が電子書面として閲覧できます。ネット取引では、すべてのお客様に「電子交付サービス」をお申込みいただいておりますが、ご利用されない場合は口座開設後にお電話にて電子交付サービスの解約手続きを承ります。詳しくは、「電子交付サービス」および「総合取引約款(個人のお客様用)」をご確認ください。
スピード開設(「個人番号カード」または「免許証と通知カード」の画像を登録する口座開設方法)について、口座開設時にはお届出印の登録は不要ですが、住所変更等の手続きの際にはお届出印をご登録いただきます。なお、シャチハタ印や既に口座のあるご家族等と同じ印鑑はご使用いただけません。
口座開設時、ネットトレードによる発注の株式手数料コースは、「スタンダードコース(1約定ごとの手数料)」、または「アクティブコース(1日定額制)」の2種類よりお選びいただけます。「マンスリーコース(1ヵ月定額制)」は、口座開設後、月内最終営業日の16時までに、取引画面上でコース変更されることで、翌月より利用が可能となります。
「ネット取引」では、個人のお客様の場合、証券総合口座を開設いただきます。「証券総合口座」でお預りしているご資金は自動的に野村MRF(公社債投資信託)にて、管理・運用されることとなります。野村MRFの詳細につきましては、目論見書等をご確認ください。
当社では、口座を開設されるすべてのお客様に「電子交付サービス」をご利用いただいております。
当社ホームページにてお取引についておよび必要なご利用環境をご確認ください。
外国籍のお客様は、在留カード、特別永住者証明書、住民票の写し(在留期間「満了日」の記載があるもの)のいずれかをご提出ください(在留期間「満了日」まで2ヶ月以上のものに限ります)。また、在留資格、在留期間「満了日」が更新された場合は、更新後の在留カード等をご提出いただきます。
審査の結果、口座開設をお断りさせていただくことがございます。その理由ならびに審査の内容については開示しておりません。
スピード開設(「個人番号カード」または「免許証と通知カード」の画像を登録する口座開設方法)において、お届けいただきました確認書類の画像は、不備等も含め、返却には応じかねますので、あらかじめご了承ください。
投資・運用に関するご相談等には応じておりません。
お客様のご登録内容に変更があった場合は、速やかに必要書類をご請求いただきご記入・ご捺印後、当社にご返送ください。 なお、当社より送付させていただいております「取引報告書」・「取引残高報告書」・その他郵便物が、転居先不明等により返送されてきた場合、お客様のご住所、ご氏名等の変更手続きが完了するまでの期間、お取引を制限させていただくこととなりますので十分ご注意ください。当社では、お客様のご登録内容についてご変更の有無等を定期的に確認させていただいております。 ご請求いただける主な書類および変更可能事項は以下のとおりです。ログイン後画面・左メニューの「書類請求」または「お客様情報」より、必要書類のご請求、および各種項目のご変更をお申込ください。
ネット取引では、ログインの際にご入力いただく「ログインパスワード」とご注文の際にご入力いただく「暗証番号」により、ご本人確認を行っています。「ログインパスワード」「暗証番号」の管理には十分ご注意ください。もし「ログインパスワード」「暗証番号」をお忘れになった場合は、初期暗証番号にリセットしますので、お電話にてお申込みください。 初期暗証番号をお忘れになった場合は、再設定が必要となりますので、お電話にて必要書類をご請求ください。
>「ログインパスワード」「暗証番号」の管理にご注意ください
より強固なセキュリティ環境を希望されるお客様は、Google Authenticator 等の二要素認証アプリを利用したワンタイムパスワード認証を設定することができます。
>ワンタイムパスワード認証の設定方法・ご留意事項
所定の用紙をご提出ください。また、上述「2.必須事項」のいずれかの解除を申込まれた場合も、「ネット取引」の解約申込みがあったものとみなす場合があります。
ご注文はお買付余力や残高等の条件を満たしていれば、システムメンテナンス時等を除き自動執行されます。発注時はご注文内容をご確認ください。 詳しくは、ご注文方法等の留意事項をご覧ください。
注文の取消ならびに指値注文の単価・数量訂正は「注文照会・訂正取消」画面上で可能です。
下記の銘柄についてはパソコン、モバイル端末からはご発注いただけません。一部の銘柄については売却注文のみお電話にて承りますので、ネットサポートセンターまでご連絡ください。
ネット取引では新規公開、公募・売出のブックビルディング(以下「BB」といいます)に参加することができます。
外国株式、外国債券、国内債券、外国投信等ネット上で注文不可商品のお取引はお電話にて承ります。なお、外国投信(外貨MMF含む)については、原則売付のみ承ります。
上場株式等発注限度額・数量
ご売却は、事前に当社で保護預りさせていただいている商品、および銘柄に限ります。
「注文照会・訂正取消」メニューにて、ご確認ください。
注文成立後に不足金が生じている場合(この場合、お届けいただいている連絡先にお電話させていただきます)は、受渡日までに当社口座にお振込みください。
クロス取引は、同一銘柄を同一日に、売り注文と買い注文を同時に発注し、約定させる取引のことを言います。
クロス取引を行う場合は、事前にネットサポートセンターまでお電話いただきますようお願いいたします。 「ネットサポートセンター」 TEL:0120-318-611(平日8時〜17時) 不公正取引の詳細は下記をご参照ください。
特定口座におけるご留意事項についてご確認ください。特定口座、および特定管理口座の概要はこちらをご覧ください。
特定口座において、取得価格の計算は日単位で行われ、保有株式を同日中に「売り」→「買い」の順番でお取引された場合、売却後の買付であっても、前日保有分に当日買付分を加え平均した取得価格より、売却の譲渡損益を計算します。その場合、時系列で計算した場合と異なる譲渡損益となりますのでご留意ください。
同日に「売り」→「買い」の順番でお取引された場合
(例)保有株式の取得価格:100円(1,000株) 当日のお取引:200円で1,000株売却、その後同日中に200円で1,000株買付 ※株式手数料等は考慮せず。
【時系列での計算】 売却した株式の取得価格:100円(1,000株) 当日のお取引の損益:(200円-100円)×1,000株=100,000円 保有している株式の取得価格:200円(1,000株)
【特定口座の計算】 売却した株式の取得価格:(100円×1,000株+200円×1,000株)÷2,000株=150円(2,000株) 前日までの取得価格と、当日、新たに買付した株式の取得価格の平均となります。 当日のお取引の損益:(200円-150円)×1,000株=50,000円 保有している株式の取得価格:150円(1,000株)
★特定口座において同日中に「売り」→「買い」された場合、【時系列での計算】ではなく、【特定口座の計算】となりますのでご注意ください。
★時系列での計算結果を実現したい場合は、買付を翌営業日以降に行ってください。
ご売却された翌営業日以降にお買付される場合
(例) 保有株式の取得価格:100円(1,000株) 当日のお取引:200円で1,000株売却 翌営業日のお取引:200円で1,000株買付 ※株式手数料等は考慮せず。
【特定口座の計算】 売却した株式の取得価格:100円(1,000株) 当日のお取引の損益:(200円-100円)×1,000株=100,000円 保有している株式の取得価格:200円(1,000株)
★買付する際の価格は、同一日、翌営業日以降にかかわらず、相場状況により価格が変動しますので、売却価格と同一価格で買付できるとは限りません。また、同一価格で買付できても売却時に、特定口座源泉徴収税、株式売買手数料等がかかる場合があり、売却による受渡金額が買付代金に不足する場合があります。
特定口座における譲渡税につきましては、取引当日は概算金額を一旦拘束し、翌日午前5時に再計算のうえ、前日取引分の譲渡税を徴収いたします。 そのため、取引当日中の引出申込やお取引内容によっては、不足金が発生することがございますのでご留意ください。なお、不足金が生じた場合はご入金をお願いします。(その場合、お届けいただいているご連絡先にお電話させていただきます。) 外国株式を外貨決済により売却した場合、特定口座における譲渡税は円でお支払いいただきますので、不足金が生じた場合にはご入金が必要です。外貨を円転することにより充当することも可能です。
ご注文の売買が成約すると、「電子交付サービス」をお申込みの場合は、約定日の翌営業日の11時以降より順次、取引報告書が「電子交付」画面上でご確認いただけます。 「電子交付サービス」をお申込みでない場合、または「電子交付サービス」を解約された場合は郵送交付(発送日は翌営業日午後となります)となります。 いずれの場合も、お客様の約定された内容と相違がないか必ずご確認ください。 ※電子交付した取引報告書・取引残高報告書等の郵送はできませんのでご了承ください。
システム障害発生時の対応については、こちらをご覧ください。
金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて
当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。 商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。
ご留意事項