コスモ・ネットレのポイント
お知らせ
キャンペーン
プログラム
手数料
お取引について
25歳以下 手数料無料
お取引の流れ・案内・デモ
商品一覧
国内株式
∟新規公開株等
外国株式
先物・オプション取引
∟口座開設の方法
信用取引
∟[スタンダートコース専用]信用デイトレの手数料・金利/貸株料0円
投資信託・積立
債券
FX
CFD
ゴールナビ
NISA
市況解説
マーケットの最前線
Weekly Letter
Market Topics
YouTubeセミナー
日本株 投資情報
米国株 投資情報
チャート道場
取引ツール・サービス一覧
PCウェブ版
PCインストール版「トレーダーNEXT」
コスモ・ネットレ アプリ
スマホ ブラウザ版
電子交付サービス
メール配信サービス
株価お知らせメール
アナリスト銘柄情報・市場ニュースレポート
画面共有サポート
ご挨拶
会社情報
採用情報
コーポレートサイト
ホールディングス
ビジネスサービス
リスク・手数料等説明ページ
日本証券業協会
一般社団法人 金融先物 取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
証券・金融商品あっせん相談センター
証券取引等 監視委員会 情報受付窓口
サイトポリシー
リスクなど
お客様本位の業務運営に関する原則
勧誘方針
最良執行方針
個人情報保護方針
利益相反管理方針
反社会勢力に対する基本方針
システム障害発生時の対応方針
岩井コスモ証券では、ただいまNISA口座のお申込みを受付中です。 ご請求いただいたお客様にNISAの口座開設キットを郵送いたします。 開設には、口座開設書類(非課税口座開設届出書)と 本人確認書類(1種類または2種類)やマイナンバー確認書類等のご提出が必要となります。 お申込みやお手続きの詳細については、サポートセンターまでお問合せください。
お取引画面、またはお電話にてNISA口座開設書類をご請求ください。
※他社でNISA口座を開設済みの場合は、手続き書類が異なります。お電話にてお申し込み下さい。
1.ログイン後の「ホーム」画面の左メニューの「お客さま情報」ボタンをクリックし、「お客さま情報」画面の右上の「口座開設」ボタンをクリックする。
2.「口座開設申込」画面の「NISA口座開設」ボタンをクリックし、「NISA口座開設 書類請求」画面にて、内容をご確認のうえ、「NISA口座開設書類」をご請求ください。
1.ログイン後の左上メニューボタン(三本線のマーク)をタップし、「顧客情報照会・変更」ボタンをクリックする。
2.「顧客情報照会・変更」画面の「口座開設状況」ボタンをタップし、「口座開設」ボタンをタップする。次に「NISA口座開設」ボタンをタップして、「NISA口座開設書類」をご請求ください。
ネットサポートセンター 0120-318-611(平日8時~17時)までお電話でご請求ください。
※他社でNISA口座開設済みの場合は、お電話でお申込みください
※NISA口座を開設いただくには、まずは証券口座の開設が必要です。
これまでは、同一の勘定設定期間内は、NISA口座を開設する金融機関を変更できませんでしたが、2015年1月以降は、一定の手続きを行うことで、1年単位でNISA口座を開設する金融機関を変更することが可能になりました。
NISA口座で既に非課税投資枠を使用されている場合、その年分のNISA口座については金融機関を変更することができません。 変更前の金融機関のNISA口座に預けている上場株式等を、変更後の金融機関のNISA口座に移すことはできません。 当年中に金融機関を変更するには、その年の9月30日までに変更手続きが完了している必要があります。
これまでは、NISA口座を廃止した場合、同一の勘定設定期間内は、再開設することができませんでしたが、2015年1月以降は、一定の手続きを行うことで、同一の勘定設定期間内であっても、再度開設することが可能になりました。
非課税投資枠を使用していない場合は、原則として廃止した年中の再開設が可能です。 廃止するNISA口座で非課税投資枠を使用している場合、あるいは、廃止した年の9月30日までに再開設の手続きが完了していないときは、廃止した年中にNISA口座を再開設することはできません。 既に上場株式等を購入しているNISA口座を廃止すると、その上場株式等は、一般口座または特定口座に払い出され、課税扱いとなります。
金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて
当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。 商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。
ご留意事項