リスク・手数料等

お知らせ

現物株式

ETF及びETN等の呼値単位の適正化について(2025年5月7日~)

2025年5月7日(水)から、東京証券取引所、および名古屋証券取引所において、ETF及びETN等(ETF、ETN及びレバレッジ商品等をいいます。)の呼値単位の適正化が実施されます。

ETF及びETN等において、売買単位が1口の銘柄について、新たな呼値単位が適用されます

売買単位が1口の銘柄:
原則として、TOPIX500構成銘柄に適用される呼値単位の1円未満の呼値を1円とした呼値が適用されます。

売買単位が10口以上の銘柄:
呼値に変更はありません。TOPIX500構成銘柄に適用される呼値の単位が引き続き適用されます。

価格帯 呼値の単位
売買単位が10口以上
TOPIX500構成銘柄
売買単位が1口
1円 ~ 1,000円以下 0.1円 1円
1,000円超 ~ 3,000円以下 0.5円
3,000円超 ~ 10,000円以下 1円
10,000円超 ~ 30,000円以下 5円 5円
30,000円超 ~ 100,000円以下 10円 10円
100,000円超 ~ 300,000円以下 50円 50円
300,000円超 ~ 1,000,000円以下 100円 100円
1,000,000円超 ~ 3,000,000円以下 500円 500円
3,000,000円超 ~ 10,000,000円以下 1,000円 1,000円
10,000,000円超 ~ 30,000,000円以下 5,000円 5,000円
30,000,000円超 10,000円 10,000円

呼値変更対応前に受け付けた注文のご注意


売買単位が1口のETF及びETN等のご注文について、以下の条件に該当する場合は、2025年5月3日(土)早朝に失効となります。

失効処理対象のご注文:
注文期間が2025年5月2日(金)を跨ぐ期間指定注文かつ、TOPIX500構成銘柄に適用される呼値の1円未満の呼値単位を指定して発注した注文

日本取引所グループ関連ページ


5月7日以降のETF 等の呼値の単位の取扱いについて(日本取引所グループサイトへ遷移します)