2015年11月30日、取引所為替証拠金取引「くりっく365」に新商品「くりっく365ラージ」が追加されました。 「くりっく365ラージ」は、取引単位が10万通貨単位と大きくなっており、取引に委託手数料がかかりますが、「くりっく365」と比べてタイトなスプレッドの提供を目指す商品です。「くりっく365」に口座をお持ちのお客さまは、お申込不要で「くりっく365ラージ」お取引いただけます。商品の特長は以下の通りです。
くりっく365ラージの特長
1
取引単位は「くりっく365」の10倍です。
1枚の取引単位は、10万通貨です。
2
取扱商品は、5通貨ペアです
主要5通貨ペア(※)
※ 米ドル/円、豪ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、ユーロ/米ドル
3
タイトなスプレッド
「くりっく365」と比べてタイトなスプレッドでお取引いただけます。
4
細かい刻み値
価格の最小刻み値は、0.1銭(くりっく365は0.5銭、ユーロ/米ドルは1pipsで同じ)ですので、細かな値動きを追うことができます。
5
高い約定力
「くりっく365」と同様に約定拒否やスリッページはありません。
- (注)
- ・ご発注いただいた枚数が、マーケットメイカーが提示している数量を超えた部分については、部分約定となる場合があります。
・ストリーミング注文では、お客さまが設定したスリッページ幅を超えた場合は約定しません。
6
お取引方法
当社の「くりっく365」に口座をお持ちのお客さまは、お申込み不要で「くりっく365ラージ」もお取引いただけます。
「くりっく365」の口座をお持ちでないお客さまは、
下記のボタンからお申込みください。
下記のボタンからお申込みください。
商品概要
くりっく365ラージ | くりっく365 | ||
---|---|---|---|
取引単位 (1枚あたり) |
10万通貨単位 | 1万通貨単位 ※一部10万通貨単位 |
|
委託手数料 | 1枚あたり 1,100円(税込) |
無料 | |
証拠金額 | くりっく365の約10倍 | 取引所ホームページをご参照ください | |
通貨ペア | 5 通貨ペア 米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、 豪/ドル、ユーロ/米ドル |
24通貨ペア | |
刻み値 | 米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 |
0.1銭 | 0.5銭 |
ポンド/円 | 0.1銭 | 1銭 | |
ユーロ/米ドル | 1pips | 1pips |
「くりっく365ラージ」公式サイト
ご注意点等
それぞれ別々の銘柄として取扱います。
「くりっく365ラージ」と「くりっく365」は、同じ種類の通貨ペアであっても別銘柄として取扱いますので、以下の点にご留意ください。
同じ種類の通貨ペアであっても、レートおよびスプレッド、清算価格、スワップポイントが異なります(同額になる場合もあります)。
同じ種類の通貨ペアであっても、決済や建玉整理はできません。
同じ種類の通貨ペアであっても、証拠金はそれぞれ必要です。
取引チャンネル
「くりっく365ラージ」は、パソコンおよび携帯電話専用画面からお取引いただけます。
「くりっく365ラージ」は、株式会社東京金融取引所の商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引におけるラージ取引の愛称です。
「くりっく365ラージ」Q&A
Q1
「くりっく365」で口座を持っています。「くりっく365ラージ」を取引するにはどうしたらいいの?
A1
「くりっく365」に口座のあるお客さまであれば、手続きは必要ありません。取引画面に追加された銘柄から「くりっく365ラージ」をお選びください。
(新規注文画面)

(プライスボード)

「くりっく365ラージ」のお取引画面上の表記は以下の通りです。略称の最後の文字が「L」になります。
通貨ペア | 画面上の表記 |
---|---|
米ドル/円ラージ | USL/JPY または USL/JPY(米ドル/円ラージ) |
ユーロ/円ラージ | EUL/JPY または EUL/JPY(ユーロ/円ラージ) |
英ポンド/円ラージ | GBL/JPY または GBL/JPY(英ポンド/円ラージ) |
豪ドル/円ラージ | AUL/JPY または AUL/JPY(豪ドル/円ラージ) |
ユーロ/米ドルラージ | EUL/USL または EUL/USL(ユーロ/米ドルラージ) |
Q2
「くりっく365」で建てた建玉を「くりっく365ラージ」で決済できますか?
A2
できません。「くりっく365」と「くりっく365ラージ」では、同じ種類の通貨ペアであっても別の銘柄として取扱いますので、決済および建玉整理はできません。
決済(または建玉整理)の内容 | 取扱い |
---|---|
「くりっく365」の建玉を 「くりっく365」で決済または建玉整理 |
可 |
「くりっく365」の建玉を 「くりっく365ラージ」で決済または建玉整理 |
不可 |
「くりっく365ラージ」の建玉を 「くりっく365ラージ」で決済または建玉整理 |
可 |
「くりっく365ラージ」の建玉を 「くりっく365」で決済または建玉整理 |
不可 |
Q3
「くりっく365」と「くりっく365ラージ」で両建てとなった場合、証拠金はいくら必要ですか?
A3
「くりっく365」と「くりっく365ラージ」では、同じ種類の通貨ペアであっても別の銘柄として取扱いますので、証拠金はそれぞれ必要です。
Q4
「くりっく365」と「くりっく365ラージ」では、ロスカットは別々に行われるのでしょうか?
A4
両方の損益を合算してロスカット判定を行います。ロスカットの場合は、保有するポジション全てを決済します。
Q5
手数料はいくらですか?
A5
「くりっく365ラージ」は、1枚(10万通貨)あたり税込 1,100円です。例えば、米ドル/円1枚を買って売る(決済)場合、1,100円×買い・売りの2回分で 2,200円の手数料が必要です。なお、「くりっく365」は従来通り無料です。
Q6
「くりっく365」と「くりっく365ラージ」を間違えて建ててしまいました。入れ替えはできますか?
A6
恐れ入りますが、入れ替えはできません。