リスク・手数料等

マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2025年9月25日

ログイン時の多要素認証必須化に伴う2つのお願い

ネット取引統括部長 山形 光 ネット取引統括部長 山形 光


  • コスモ・ネットレは、セキュリティ強化のため、9月28日(日)以降、ログイン時の多要素認証を必須化させていただきます。

    929()以降、お問い合わせが集中し、サポートセンターへのお電話がつながりにくくなる可能性がございます。

    その為、928()以降のログイン方法については、当社ホームページにて詳細を記載いたしておりますので、今一度ご確認いただければ幸いです。

     

    これまでにいただいたお問い合わせ内容を一部ご紹介いたします。

     

    ①ご自身がどの電話番号を登録したかわからない、携帯電話番号を追加したい

    こちらをクリックしていただくと、PCウェブ及びスマホそれぞれの「確認・登録方法」が載っています。

     

    ②認証方法について

    927()迄に「アプリ認証」の設定がお済みでないお客様の認証方式は、自動的に「電話番号認証」が設定されます。

    928()以降、ログイン後の「認証情報」メニューから、設定・変更が可能です。

    電話番号認証からアプリ認証やパスキー認証、アプリ認証からパスキー認証等に変更することができます。

     

    ③電話番号認証の手順

    →これまでは、口座番号とパスワードを入力いただくとログインできていましたが、928()以降は、先に認証用番号に電話をかけてから、3分以内に口座番号とパスワードを入力してください。

     

    ④認証用番号を教えて欲しい

    ・電話番号1(フリーダイヤル):0800-700-9407

    ・電話番号2(フリーダイヤル):0800-700-9450

    ・電話番号3(フリーダイヤル):0800-700-9478

    ・電話番号4(有料・IP電話など、フリーダイヤルにつながらない電話をご利用のお客用

    用回線):050 -3102-6608


    *電話番号1~3は、原則として918()のログイン後のお知らせにてご案内した番号におかけください

     

    ⑤認証用番号にかけるとどうなるの?

    →お客様が認証用電話に発信すると、1コールでつながり電子音が流れます。電話は1秒で自動的に切れます。

     

    ⑥電話番号認証のご注意点

    →電話番号認証は、当社にご登録いただいた電話番号で発信していただくことでログインできる方式です


    *登録済み電話番号以外で発信しても、ログインができません
    *登録電話番号から発信したか確認し、登録電話番号からおかけ直しください

    *非通知で発信されると認証ができません。お使いの電話機を非通知に設定している場合は、非通知機能を解除するか、もしくは、受話器を上げて186をダイヤルした後に続けて当社が指定する電話番号におかけください

    *ご登録の電話番号がわからなくなってしまった場合は、サポートセンターまでお問い合わせください

     

    ⑦パスキー認証の設定

    →設定方法がわからないお客様には、今後、相談会などを予定しておりますので、ホームページをご確認いただければ幸いです。