コスモ・ネットレのポイント
お知らせ
キャンペーン
プログラム
手数料
お取引について
25歳以下 手数料無料
お取引の流れ・案内
商品一覧
国内株式
∟新規公開株等
外国株式
先物・オプション取引
∟口座開設の方法
信用取引
∟[スタンダートコース専用]信用デイトレの手数料・金利/貸株料0円
投資信託・積立
債券
FX
CFD
ゴールナビ
NISA
市況解説
マーケットの最前線
Weekly Letter
Market Topics
YouTubeセミナー
日本株 投資情報
米国株 投資情報
チャート道場
取引ツール・サービス一覧
PCウェブ版
PCインストール版「トレーダーNEXT」
コスモ・ネットレ アプリ
スマホ ブラウザ版
電子交付サービス
メール配信サービス
株価お知らせメール
アナリスト銘柄情報・市場ニュースレポート
画面共有サポート
ご挨拶
会社情報
採用情報
コーポレートサイト
岩井コスモホールディングス
岩井コスモビジネスサービス
リスク・手数料等説明ページ
日本証券業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
証券・金融商品あっせん相談センター
証券取引等 監視委員会 情報受付窓口
サイトポリシー
リスクなど
お客様本位の業務運営に関する原則
勧誘方針
最良執行方針
個人情報保護方針
利益相反管理方針
反社会勢力に対する基本方針
システム障害発生時の対応方針
2025年8月 6日
大阪ネットサポートセンター 高橋
皆さん、こんにちは!
大阪ネットサポートセンターの髙橋です。
日本全国に「八景」は400か所にあるとされますが、今回は私の好きな「近江八景」をご紹介いたします。
*添付した写真はフリー素材から転用させていただきました。評される情景があっていない写真が有りますが、お許しください。
近江八景(おうみはっけい)は、滋賀県琵琶湖周辺の8つの風景を選定したものです。中国の瀟湘八景(しょうしょうはっけい)にならって選ばれ、江戸時代に浮世絵の題材としても広く知られるようになりました。選定された八景は、それぞれ特定の時間帯や気象条件と結びつけられ、現在でも、景勝地として親しまれています。
粟津の晴嵐(あわづのせいらん):瀬田の唐橋周辺の夕立が過ぎ去った後の嵐のような風景。
瀬田の夕照(せたのせっしょう):瀬田の唐橋に映る夕日の光景。
石山(いしやま)の秋月(しゅうげつ):石山寺から眺める秋の月。
堅田(かたた)の落雁(らくがん):堅田に舞い降りる雁の群れ。
比良(ひら)の暮雪(ぼせつ):比良山系にかかる夕暮れの雪景色。
三井(みい)の晩鐘(ばんしょう):三井寺(園城寺)の鐘の音。
矢橋(やばせ)の帰帆(きはん):矢橋港に帰る帆船の光景。
唐崎(からさき)の夜雨(やう):唐崎神社の松にかかる夜の雨。
昔から人々に大事にされてきた風景。
歴史ある場所は、単に自然の美しさだけでなく、そこに人々が抱く感情や、歴史的な背景などの情緒に触れることができると思います。
株式マーケットも似ています。
相場は、名所の天気が日々刻々と変わるがごとく常に変動しますが、長い期間はというと、人々の感情や政治や金融政策などの変化が背景にあります。
昨年7月31日(水)の日経平均の終値は約39,101円でしたが、8月1日(木)約38,126円・前日比1000円安、8月2日(金)約35,909円・前日比2,200円安、8月5日(月)31,458円・前日比4,451円安と、3営業日で約19.5%の下落となりました。きっかけは、日銀の利上げ開始。これによりリバランスや投機が活発化したことでした(2016年も似た様な相場がありましたが、この時はFRBの利上げ開始がきっかけでした)。
株式投資も背景に注目して、流れを予測しタイミングを計ってみてはいかがでしょうか?