コスモ・ネットレのポイント
お知らせ
キャンペーン
プログラム
手数料
お取引について
25歳以下 手数料無料
お取引の流れ・案内・デモ
商品一覧
国内株式
∟新規公開株等
外国株式
先物・オプション取引
∟口座開設の方法
信用取引
∟[スタンダートコース専用]信用デイトレの手数料・金利/貸株料0円
投資信託・積立
債券
FX
CFD
ゴールナビ
NISA
市況解説
マーケットの最前線
Weekly Letter
Market Topics
YouTubeセミナー
日本株 投資情報
米国株 投資情報
チャート道場
取引ツール・サービス一覧
PCウェブ版
PCインストール版「トレーダーNEXT」
コスモ・ネットレ アプリ
スマホ ブラウザ版
電子交付サービス
メール配信サービス
株価お知らせメール
アナリスト銘柄情報・市場ニュースレポート
画面共有サポート
ご挨拶
会社情報
採用情報
コーポレートサイト
ホールディングス
ビジネスサービス
リスク・手数料等説明ページ
日本証券業協会
一般社団法人 金融先物 取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
証券・金融商品あっせん相談センター
証券取引等 監視委員会 情報受付窓口
サイトポリシー
リスクなど
お客様本位の業務運営に関する原則
勧誘方針
最良執行方針
個人情報保護方針
利益相反管理方針
反社会勢力に対する基本方針
システム障害発生時の対応方針
2024年12月19日
東京ネットサポートセンター 友澤
こんにちは。
東京ネットサポートセンターの友澤です。
早いものでもう年末。
今年の大納会は、例年通り12月30日(月)。
2025年の大発会は、三が日の後が土日なので、1月6日(月)となります。
金融機関が年末年始6連休になったのは、いつぶりだろうと調べたら前回は2020年、その前は2014年、次回は2031年でした。
さて、お正月と言えば、新年のお参り。
皆様は何処に行くかお決まりですか?
初詣は遠くの大社より近くの氏神。と言われますし、恵方参りもあります。しかし、初詣は何回しても良いとされております。
先述の通り2025年のお正月は例年より長め。
毎年、家や地元でゆっくり過ごすという方も、遠出をしてもまだゆっくりできちゃいます!
全国にはパワースポットと呼ばれる神社がたくさんありますが、お参りされてはいかがでしょうか?
本日は関東最強とも言われるパワースポット、埼玉県秩父市の秘境にある三峯神社をご紹介いたします。
三峯神社は「日本武尊が東国平定の為、碓氷峠に向かう途中、三峯山に登られた際、山川の清く美しい様子をご覧になり、国をお産みになられた伊弉諾尊と伊弉冉尊を偲びお祀りし、この国が永遠に平和であることを祈った」という由緒があり、夫婦円満や家内安全に大きなご利益がいただけると人気で、毎日大勢の参拝客が訪れます。
公共交通機関を利用する場合、西武秩父駅から西武観光バス三峯神社線(急行)で片道90分。
バスの本数は1時間に1本、1日数本程度と決してアクセスが良いとは言えません。
以前私が参拝した時は、混雑ぶりを聞いていたので「平日朝一番(9時台)のバスに乗ろう」と決め、発車20分ほど前にはバス停に到着したのですが、バス会社のスタッフさんが、歩行者の邪魔にならないようバスを並ぶ人たちの整理誘導も行っており、40人以上の行列でした。90分間座らずに山道を登るバスに乗るのは厳しいので、次の1時間後のバスで行こうと諦めかけましたが、到着したバスはなんと2台!ひと安心するとともに、平日にも関わららず2台体制で運行している人気に驚きました。
(初詣は特に混雑が予想されますので、朝イチがお勧めです)
無事90分かけて山道を走り、三峯神社に到着すると、緑が深く生い茂り、空気がひんやりとして静かな境内で、歩いているだけで清々しい気持ちになりました。
参道にある2本の杉の根元の幹がくっつき、仲良く真っすぐ伸びている夫婦杉の前では、家内安全のご利益を求め、みなさん手を合わせてお参りされていました。
夫婦杉
色鮮やかな神社のお堂は、日光東照宮を思わせる美しさ。
三峯神社
ちなみに秩父には「秩父三社」があり、「三峯神社」・「宝登山神社」・「秩父神社」の三社すべてをお参りするとさらにご利益があるとのことで、「宝登山神社」・「秩父神社」は、それぞれの最寄駅から歩いていける場所にあるので、お参りしました。
宝登山神社は、三峯神社から西武秩父行きのバスを三峰口駅で途中下車し、秩父鉄道に乗り換え、長瀞駅から徒歩15分ほど。
ご利益は、諸願成就など様々あるそうですが、宝の山に登るという何とも縁起の良さそうな名前から金運アップのご利益もあるそうです。
奥宮がある頂上には、ロープウェイで登れます。頂上にはミニ動物園もあり、秩父の山々の絶景も拝むことができました。早春には、ロウバイが楽しめるそうです。
秩父神社は、長瀞駅から秩父鉄道に乗車し秩父駅を下車、徒歩3分ほど。
「秩父夜祭」という例大祭を行うことで有名で、京都祇園祭、飛騨高山祭とともに日本三大曳山祭の1つで、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
TV番組「笑点」で林家たい平さんが「秩父夜祭りにおいでください」とよく話していたのは「ここかあ」と思いながらお参りしました。
秩父神社の目の前には、秩父まつり会館があり、秩父夜祭を体感できる展示館となっていました。
もうすぐ新しい年、2025年がやってきます。
2024年の1年間、岩井コスモ証券のネット取引「コスモ・ネットレ」をご利用いただき誠にありがとうございました。
2025年が、皆さまにとって良い1年となりますように。