コスモ・ネットレのポイント
お知らせ
キャンペーン
プログラム
手数料
お取引について
25歳以下 手数料無料
お取引の流れ・案内・デモ
商品一覧
国内株式
∟新規公開株等
外国株式
先物・オプション取引
∟口座開設の方法
信用取引
∟[スタンダートコース専用]信用デイトレの手数料・金利/貸株料0円
投資信託・積立
債券
FX
CFD
ゴールナビ
NISA
市況解説
マーケットの最前線
Weekly Letter
Market Topics
YouTubeセミナー
日本株 投資情報
米国株 投資情報
チャート道場
取引ツール・サービス一覧
PCウェブ版
PCインストール版「トレーダーNEXT」
コスモ・ネットレ アプリ
スマホ ブラウザ版
電子交付サービス
メール配信サービス
株価お知らせメール
アナリスト銘柄情報・市場ニュースレポート
画面共有サポート
ご挨拶
会社情報
採用情報
コーポレートサイト
ホールディングス
ビジネスサービス
リスク・手数料等説明ページ
日本証券業協会
一般社団法人 金融先物 取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
証券・金融商品あっせん相談センター
証券取引等 監視委員会 情報受付窓口
サイトポリシー
リスクなど
お客様本位の業務運営に関する原則
勧誘方針
最良執行方針
個人情報保護方針
利益相反管理方針
反社会勢力に対する基本方針
システム障害発生時の対応方針
2023年12月 4日
東京ネットサポートセンター管理担当 R.F
こんにちは。
東京ネットサポートセンター管理担当のR.Fです。
12月に入り、星がよく見える季節になりましたね。(空気が乾燥する季節は、空の透明度が上がるそうです。)
ちょっと寒いですが、流星観測はいかがですか?12月に観測できる「ふたご座流星群」は、1月の「しぶんぎ座流星群」8月の「ペルセウス座流星群」と共に三大流星群のひとつです。
三大流星群は、毎年安定して一定数の流れ星を見ることができ、通常は1時間に20~30個、条件の良いときは50~100個程度の流星を確認できるそうです。
「ふたご座流星群」は、12月の上旬から流星が流れ始め、12月中旬に数が増加します。多く観測できる日時は12月13日~15日の3夜とされ、特に14日21時~15日明け方頃がおすすめの時間帯です。そして今年の「ふたご座流星群」は、新月が12月13日のため、月の輝きの影響をほとんど受けずに好条件で観測することができます。
「ふたご座流星群」の流星は、明るく、数が多く、色が濃いので、都市部でも空が広く見渡せて、街灯が少ない広い公園や河川敷、運動場などで観測することができます。
望遠鏡などの機材は必要なく、肉眼で観測できますが、暗さに目が慣れるまで少し時間がかかります。15分間程度、楽な姿勢で空全体をぼんやり眺めることがポイントです。焦らずのんびり観測をしましょう。じっと動かないで観測するので、身体を冷やさないように暖かくしてください。
流れ星は一筋の光がすーっと流れ、1秒くらいであっという間に消えてしまいます。 大きく明るく輝く「火球」と呼ばれる流れ星が見えた時は、ぜひ願い事を唱えてくださいね。みなさまの願いが叶いますように。
流星観測でいつもより夜更かししている方、ぜひ岩井コスモ証券の米国株取引をしてみませんか?岩井コスモ証券では、パソコンだけでなく、スマートフォンからも簡単にリアルトレードが可能です。(取引時間は冬時間(11月第1日曜日から3月第2日曜日):日本時間で23:30~翌6:00、受注時間は16:00~翌6:00までです。)
米国株は、1株から投資できます。多くの銘柄は数万円から投資できるのも魅力です。
少しでも米国株にご興味のある方は、コスモ・ネットレのホームページ内の「Go!!米国株」をクリックしてくださいね。
※お取引画面ログイン後のリンクバナーから開いていただくと、銘柄レポートなどのお客様限定情報をご覧いただけます。