リスク・手数料等

マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2023年9月 6日

久能山東照宮

ネット取引統括部長 山形 光 ネット取引統括部長 山形 光

  • 徳川家康公の遺言「遺体は駿河国の久能山に葬り、江戸の増上寺で葬儀を行い、三河国の大樹寺に位牌を納め、一周忌が過ぎて後、下野の日光山に古道を建てて勧請せよ、関八州の鎮守になろう」により、御遺骸は久能山に埋葬され、2代将軍秀忠公の命により創建された全国にある東照宮の創祀である久能山東照宮。


    国宝の社殿
    20230906やまがた1.png



    重要文化財の楼門(ロウモン)
    20230906やまがた2.png



    金の成る木
    20230906やまがた3.png


    久能山東照宮は、標高216メートルにあります。

    日本平からロープウェイを利用すると、ご社殿までの階段は約100段。

    山の下から表参道を登る階段は1,159段。

    私は山の下から参拝しました。休み休み登ると約30分。駿河湾を見下ろす景色も素敵だったし、汗だくの身体に吹く風が気持ち良かったです。


    ここで初めて参拝(特にデート)される方にご注意。

    表参道の石の階段は急ではありませんが、苔がついていて滑りやすく(雨の日は特に)危険です。

    初めての参拝、特にデートの際は、険悪な雰囲気になりかねませんので、靴にはご注意ください。

    斯く言う私、以前、京都の鞍馬山にパンプスで行って(相手が)ひどい目に遭いました。

    その経験と反省をふまえ、初めて参拝するとおぼしき会話をしていて、少し険悪なにおいがしているカップルがいると、女性の靴を確認し「喧嘩にならないように気を遣ってあげてね」とお節介な声がけをしながら下山しました。

    今思えば、お節介というより怖かったかも。


    下山し、汗だくで飲んだイチゴのジュース。

    時期ではなかったので冷凍イチゴでしたが、目分量の砂糖をドバッといれてミキサーでつくってくださったジュース。おいしかった~~!

    でも、今度はロープウェイで参拝しよう。と思う私は辛抱強くなき・・。


    金の生る木は、「万程良き・慈悲深き・正直」+「朝起き・潔き・辛抱強き・油断なき・養生良き・家内睦まじき」。
    皆様は、いかがでしょうか?