コスモ・ネットレのポイント
お知らせ
キャンペーン
プログラム
手数料
お取引について
25歳以下 手数料無料
お取引の流れ・案内・デモ
商品一覧
国内株式
∟新規公開株等
外国株式
先物・オプション取引
∟口座開設の方法
信用取引
∟[スタンダートコース専用]信用デイトレの手数料・金利/貸株料0円
投資信託・積立
債券
FX
CFD
ゴールナビ
NISA
市況解説
マーケットの最前線
Weekly Letter
Market Topics
YouTubeセミナー
日本株 投資情報
米国株 投資情報
チャート道場
取引ツール・サービス一覧
PCウェブ版
PCインストール版「トレーダーNEXT」
コスモ・ネットレ アプリ
スマホ ブラウザ版
電子交付サービス
メール配信サービス
株価お知らせメール
アナリスト銘柄情報・市場ニュースレポート
画面共有サポート
ご挨拶
会社情報
採用情報
コーポレートサイト
ホールディングス
ビジネスサービス
リスク・手数料等説明ページ
日本証券業協会
一般社団法人 金融先物 取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
証券・金融商品あっせん相談センター
証券取引等 監視委員会 情報受付窓口
サイトポリシー
リスクなど
お客様本位の業務運営に関する原則
勧誘方針
最良執行方針
個人情報保護方針
利益相反管理方針
反社会勢力に対する基本方針
システム障害発生時の対応方針
2023年6月 2日
大阪ネットサポートセンター 矢倉
梅雨の季節となりました。今年は例年より早い梅雨入りが予想されていますがいかがお過ごしでしょうか。
6月4日は虫歯予防デー。6と4の語呂合わせからきています。厚生労働省では「歯と口の健康習慣」とし、6/4(日)~6/10(土)の間、ポスター掲載やCM放映などで虫歯予防を呼びかけます。保育園や幼稚園でも歯の大切さを伝え、楽しみながら歯磨きの習慣をつけるイベントも多いようです。"8020運動"厚生労働省と日本医師会が1989年から推奨している80歳になっても20本以上自分の歯を保とうという運動のことです。当初は20本以上の方の割合が10%にも達していませんでしたが、2016年には50%を超えるまでにもなってきました。現在では"9020運動"に変わりつつあります。 30年前の比べ、増加している要因は皆さまもご存知の通り、以下の影響で増加していると言われています。
① 1日3回歯磨きをする人が倍増② デンタルフロスや歯間ブラシの使用が増加③ 定期的に歯科検診を受信する人が増加④ フッ素化合物配合の歯磨き
今から 9020達成 をめざして デンタルケアをしっかり行い、寿命を延ばして健康に過ごしましょう。
ちなみに今年の標語は「手に入れよう 長生きチケット 歯磨きで」
当社のマーケット情報の『テーマ検索』(注目されている投資テーマから関連銘柄を検索できる機能)で「歯科」で検索すると、
20銘柄が検索されました。
他にもいろいろなテーマ検索が可能です。ぜひ一度『テーマ検索』をご利用いただければと存じます。