コスモ・ネットレのポイント
お知らせ
キャンペーン
プログラム
手数料
セキュリティ
お取引について
25歳以下 手数料無料
商品一覧
国内株式
∟新規公開株等
外国株式
先物・オプション取引
∟口座開設の方法
信用取引
∟[スタンダートコース専用]信用デイトレの手数料・金利/貸株料0円
投資信託・積立
債券
FX
CFD
ゴールナビ
NISA
市況解説
マーケットの最前線
Weekly Letter
Market Topics
YouTubeセミナー
日本株 投資情報
米国株 投資情報
チャート道場
取引ツール・サービス一覧
PCウェブ版
PCインストール版「トレーダーNEXT」
コスモ・ネットレ アプリ
電子交付サービス
メール配信サービス
株価お知らせメール
アナリスト銘柄情報・市場ニュースレポート
画面共有サポート
ご挨拶
会社情報
採用情報
コーポレートサイト
岩井コスモホールディングス
岩井コスモビジネスサービス
リスク・手数料等説明ページ
日本証券業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
証券・金融商品あっせん相談センター
証券取引等 監視委員会 情報受付窓口
サイトポリシー
リスクなど
お客様本位の業務運営に関する原則
勧誘方針
最良執行方針
個人情報保護方針
利益相反管理方針
反社会勢力に対する基本方針
システム障害発生時の対応方針
2025年10月16日
ネット取引統括部長 山形 光
毎年10月16日は「グリーンリボンデー」です。
これは、家族や大切な人と臓器移植や「いのち」について話し合い、お互いの臓器提供に関する意思を確認する記念日として定められています。
1997年10月16日に臓器移植法が施行されたことに由来しており、毎年10月は「臓器移植普及推進月間」とされています。
グリーンリボンデーを中心に、全国各地でランドマークが緑色にライトアップされたり、様々なイベントが開催されたりします。
グリーンリボンに込められた意味
グリーンリボンは、移植医療の普及を目的とした世界的なシンボルです。
緑色は成長と新しいいのちを意味し、「Gift of life」(いのちの贈りもの)によって結ばれた臓器提供者(ドナー)と移植が必要な患者さん(レシピエント)のいのちのつながりを表現しています。
知っておきたい!様々なアウェアネスリボンとその意味
グリーンリボン以外にも、様々な社会的な課題に対する意識を高め、支援を呼びかけるためのアウェアネスリボンがあります。いくつかご紹介しましょう。
・ピンクリボン
乳がんの予防・早期発見・早期治療の啓発を目的としています。
・レッドリボン
エイズに対する理解と支援を表明するシンボルです。また、飲酒運転による悲劇から命を守る意味も込められています。
・オレンジリボン
子どもの虐待防止を訴えるシンボルです。
・イエローリボン
障がいを持つ人たちの自立と社会参加を支援する意味があります。
・ブルーリボン
北朝鮮による日本人拉致問題被害者の救出・支援を願うシンボルとして知られています。その他、受動喫煙防止やインターネットでの言論の自由の支持の意味もあります。
・パープルリボン
女性に対する暴力根絶(DV根絶)を訴えるシンボルです。
・ホワイトリボン
平和・飢餓、母体保護・母子の健康、女性の健康と権利を守ることを意味します。阪神淡路大震災への追悼・復興の願いや、思春期の性的少数者の自殺予防の意味もあります。
・シルバーリボン
脳に起因する病気やメンタルヘルスへの理解を促進するシンボルです。
・ゴールドリボン
小児がんの子どもたちを支えることを意味します。
・シトラスリボン
コロナ禍で生まれた感染者や医療従事者への差別や偏見をなくそうと、愛媛県発で始まった運動です。地域、家庭、職場(または学校)を象徴する3つの輪をかたどっています。
・ジグソーパズルリボン
自閉症への支援や理解を意味します。
これらのリボンは、それぞれのテーマに対する社会の意識を高め、より良い社会を築くための重要な役割を担っています。
みなさま、いくつご存知でしたか?私は、・・・ごめんなさい!