(米国株式)
米国株式の売買注文をご発注時は同意事項をご確認いただき、ご同意の上、「同意して注文実行」ボタンを押してください。
「米国株式の売買注文」の同意事項
(1) 米国株式の注文は、注文の取次先であるインタラクティブ・ブローカーズ(Interactive Brokers LLC)が提供するSOR (スマート・オーダー・ルーティング)を用いて、複数の取引所・取引施設のなかで最良の気配が提示されている市場へ発注を行います。現在値(株価)はNYSE BQTを採用していますので、約定市場とは異なる場合があります。
(2) 現在値と指値が大きく乖離している場合、現地証券会社または取引所にて注文を受け付けないことがあります。
(3)取引所のルールにより訂正・取消不可となる場合があります。オープニング前、クロージング前に注文取消および注文訂正が受付けられない時間が設定されている場合があります。
(4) 「IFD注文」とは、親注文(買付注文)と子注文(売付注文)を同時に発注し、親注文が全数約定した時点で、子注文が発注される注文です。ただし、当社のシステムに障害が発生した場合は、親注文の約定後、子注文の執行について市場への発注にタイムラグが生じる、もしくは市場へ発注されないケースがあります。
(5) 現地取引所等の規則により、誤った約定と認定された場合、事後的に約定内容が修正または取消されることがあります。その場合、当社もお客様の約定内容を修正または取消させていただく場合があります。
(6) 取引所による売買規制、当社による取引制限・売買規制、権利確定日設定等が実施される場合、売買規制等の発表時間帯により、エラー注文(注文失効)として市場へ発注されないケースや当社にて注文失効入力を行い市場へは発注されないケースがあります。エラーとなった注文は、市場へ発注されることはございません。必ず、「注文照会・訂正取消」画面にて注文の状況をご確認(各取引における処理状況をクリック)ください。
(7) 受渡代金を計算する為替レートが大きく円安になった場合や、成行注文で想定以上の高い価格で約定した場合等において、お客様の預り金以上の受渡(不足金)が発生する場合があります。不足金が発生した場合は、国内受渡日までに不足金のご入金が必要です。差入期限までに不足金を解消されなかった場合、お客様が保有する証券を当社任意で売付させていただいたり、または、保有する通貨(円またはUSドル)を振替させていただくことがあります。
(8)外貨決済(USドル)で売付された場合、特定預りでは特定口座内で譲渡損益計算が行われますが、徴収税額は円でのお支払いが必要です。不足金が発生した場合は、国内受渡日までに不足金をご入金ください。為替振替によりUSドルを円へ振替される場合、ご注文日の翌営業日が振替金額の確定日、翌々営業日が受渡日となります。差入期限までに不足金を解消されなかった場合、お客様が保有する証券を当社任意で売付させていただいたり、または、保有するUSドルを円へ振替させていただくことがあります。
(9) 当社はシステム障害、または補修等やむを得ない理由により、予告なくサービスの一部または全部の提供を一時停止または中止することがあります。
(10) 当社がお客様から受託した注文を外国証券業者に注文の取次ぎを行いますが、外国証券業者側等の原因によって注文の市場への発注が遅延した場合や市場への発注が行われない場合でも、当社のシステム障害にはあたらず、その責を負わないものとします。
(11) お客様は、当社の「コスモ・ネットレ米国株式取引サービスに関する規程」および「マーケット情報利用規約」、「外国証券取引約款」、「米国株式取引ルール」等をお読みになり、内容等を十分にご理解いただいたうえでご発注いただいたものとみなします。