岩井コスモ証券ネット取引では、仕組債の取扱を開始。
第4弾、日経平均リンク債(早期償還条項付ノックイン型日経平均株価連動デジタルクーポン円建社債)!

債券の概要

利金について

初回利払日は、年率3.21%(課税前)の利金が支払われます。それ以降は、利率決定日の日経平均株価終値の水準により年率3.21%(課税前)、または年率0.50%(課税前)の利金が支払われます。
(早期償還となった場合、以降の利払いはありません。)

償還について

日経平均株価の動向により、満期償還日より前に早期償還される場合があります。早期償還とならなかった場合、 ノックイン事由の発生および償還判定日の日経平均株価終値により償還金額が決定されます(日経平均株価の 動向によっては、投資した元本が毀損する可能性があります)。

基準価格、ノックイン価格、利率決定価格、早期償還判定価格について

基準価格2018年10月15日の日経平均株価終値

22,271.30円

ノックイン価格基準価格の70%(小数点以下第三位切捨て)

15,589.91円

利率決定価格基準価格の85%(小数点以下第三位切捨て)

18,930.60円

早期償還判定価格基準価格の105%(小数点以下第三位切捨て)

23,384.86円

※お申し込みに際しましては必ず、契約締結前交付書面および目論見書をよくお読みいただき、その内容をご確認ください。

  • 本社債の特徴

    ・観察期間中に日経平均株価終値が一度でもノックイン価格以下となった場合、償還判定日の日経平均株価終値によっては額面割れで償還を迎える可能性があります。

    ・早期償還判定日に日経平均株価終値が早期償還判定価格以上となり早期償還された場合、残余期間における収益機会は失われることになります。

    ・利率決定日の日経平均株価終値の水準により利率が変動します。

  • 売出要項
    発行体クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク
    格付 A1(Moody's)/ A(S&P)
    ※本社債について個別格付は取得しておりません。また、本信用格付は、本邦において信用格付業者として登録していない格付業者が付与した格付です。(「無登録格付に関する説明書」をご覧ください。)
    売出価格額面金額の100.00%
    お申込単位額面100万円以上、100万円単位
    利率 当初約3ヵ月(利払日:2019年1月15日):年率3.21%(税引前)
    以降、 ①利率決定日の日経平均株価終値が利率決定価格以上の場合:年率3.21%(税引前)
    ②利率決定日の日経平均株価終値が利率決定価格未満の場合:年率0.50%(税引前)
    (詳しくは目論見書をご覧ください。)
    利率決定日2019年4月より、各利払日の10予定取引所営業日前の日
    売出期間2018年10月1日(月)~2018年10月11日(木)(8日間)
    ※売出期間の最終日は、ネット取引では目論見書記載日と異なり1営業日早くなります。
    ※10月11日(木)の購入申込受付は、10:30までとなります。
    発行日2018年10月12日(利息起算日:2018年10月15日)
    受渡日2018年10月15日
    満期償還日2021年10月15日
    利払日1月15日、4月15日、7月15日、10月15日(年4回)
    利率決定価格基準価格の85%(小数点以下第三位切捨て):18,930.60円
    早期償還条項早期償還判定日の日経平均株価終値が早期償還判定価格以上の場合、直後の利払日に額面100%で早期償還。
    満期償還金額 早期償還条項が適用されなかった場合、以下の通りになります。
    ①ノックイン事由が発生しなかった場合:額面100%で償還。
    ②ノックイン事由が発生し、償還判定日における日経平均株価終値が
    A. 基準価格以上の場合:額面100%で償還
    B. 基準価格未満の場合:額面100%×(償還判定日の日経平均株価終値÷基準価格)で償還。
    (額面100万円単位で計算し、1円未満は四捨五入)
    但し、いかなる場合も額面100%を上回りません。
    ノックイン事由観察期間において、日経平均株価終値(取引時間中を含まない。)が一度でもノックイン価格以下となった場合。
    観察期間2018年10月16日(予定・当日を含む)から償還判定日(当日を含む)までの期間
    基準価格2018年10月15日の日経平均株価終値:22,271.30円
    早期償還判定価格基準価格の105%(小数点以下第三位切捨て):23,384.86円
    ノックイン価格基準価格の70%(小数点以下第三位切捨て):15,589.91円
    早期償還判定日各利払日(除く満期償還日)の10予定取引所営業日前の日
    償還判定日満期償還日の10予定取引所営業日前の日
  • 償還方法のイメージ図

    株価推移1

    早期償還するケース

    早期償還判定日に 早期償還判定価格 ≦ 日経平均株価終値 ⇒ 額面100%で早期償還

    株価推移2

    ノックイン事由が発生せず、満期償還を迎えるケース

    観察期間中に日経平均株価終値が一度もノックイン価格以下とならなかった ⇒ 額面100%で償還

    株価推移3

    ノックイン事由が発生したが、早期償還するケース

    早期償還判定日に 早期償還判定価格 ≦ 日経平均株価終値 ⇒ 額面100%で早期償還

    株価推移4

    ノックイン事由が発生したが、額面100%で満期償還するケース

    償還判定日に 基準価格 ≦ 日経平均株価終値 ⇒ 額面100%で償還

    株価推移5

    ノックイン事由が発生し、額面割れで満期償還するケース

    償還判定日に 基準価格 > 日経平均株価終値 ⇒ 償還金額は額面金額を下回ります

    株価推移6

    ノックイン事由が発生し、額面割れで満期償還するケース

    償還判定日に 基準価格 > 日経平均株価終値 ⇒ 償還金額は額面金額を下回ります

  • ノックイン事由が発生し、かつ早期償還条項の適用がなかった場合の償還時のイメージ図
  • 利率と判定について

    ◆当初3ヵ月は年率3.21%(税引前)ですが、以降は変動利率となります。
    ◆2回目以降の利払日に適用される利率は、以下の条件によって決定されます。

    ①利率決定日の日経平均株価終値が利率決定価格以上の場合:年率3.21%(税引前)
    ②利率決定日の日経平均株価終値が利率決定価格未満の場合:年率0.50%(税引前)



  • クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンクについて

    クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク(以下、CACIB)は、フランス・パリに本店を構え、資産および自己資本(Tier1)ベースで世界大手の金融グループである、クレディ・アグリコル・グループ(以下、CAグループ)の100%子会社です。 CAグループは、1885年(明治18年)に設立されたフランスの農業系金融機関であり、フランス国内および国際リテール銀行業務、法人営業・投資銀行業務、保険業務、資産運用業務などの様々な金融サービスをグローバルに展開。従業員数は約13万9千人におよび、資産規模でも世界最大の協同組織金融機関グループです。特にリテール業務に強みを持ち、フランス国内の普通預金シェアは23.2%(2017年9月末時点)と、国内最大手のリテール銀行としての地位を維持しています。
    CACIBは、CAグループの法人営業・投資銀行部門として、本店パリ、ロンドン、ニューヨーク、東京、香港を中心に世界各国でグローバルに業務展開しています。融資業務、キャピタル・マーケットおよび投資銀行業務等を主とした幅広い商品とサービスを世界各国で提供しながら、CAグループの資金調達主体としての役割も担っています。

  • 手数料など諸費用について

    ■本社債を売出しや当社との相対取引により購入する場合は、購入対価のみをお支払いただきます。

    ■「外国証券取引口座」を開設されていない場合は、口座開設が必要となります。

  • 本社債のリスクについて(詳しくは目論見書をご覧ください。)

    ■本社債は、金利水準、日経平均株価および日経平均株価の変動性(ボラティリティ)の変化や発行体の信用状況に対応して価格が変動すること等により、損失が生ずるおそれがありますのでご注意ください。

    ■本社債は、早期償還条項の適用がなく観察期間中に日経平均株価終値(取引時間中は含まない)がノックイン価格以下となりノックイン事由が生じ、償還判定日に日経平均株価終値が基準価格以上とならなかった場合、償還額が投資元本額を下回り償還差損が発生します。したがって、日経平均株価の動向によっては、投資した元本が毀損する可能性があります。

    ■本社債は、初回利払日に支払われる利息は固定利率ですが、以降の利払日に支払われる利息は変動利率となり、利率決定日の日経平均株価終値が利率決定価格未満の場合、低い方の利率が適用されます。したがって、日経平均株価の推移によっては低い方の利率の適用が続く場合があります。

    ■本社債は、各早期償還判定日において日経平均株価終値が早期償還判定価格に達すると自動的に直後の利払日に早期償還されます。本社債が早期償還された場合、残余期間における収益機会は失われることになります。

    ■本社債の流通市場は確立されておらず、原則中途売却はできません。したがって、満期償還日まで保有することを前提に本社債への投資を行う必要があります。仮に中途売却できた場合でも本社債の市場価格は、市場の金利水準、日経平均株価、金利および日経平均株価の変動性(ボラティリティ)、金利と日経平均株価の相関性等の影響を受けて変動しますので、売却損が生じる場合があります。

    ■本社債の発行体の経営・財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、元本や利子の支払いの停滞若しくは、支払不能の発生又は特約による元本の削減等がなされるリスクがあります。なお、金融機関が発行する債券は、信用状況が悪化して破綻のおそれがある場合などには、発行体の本拠所在地国の破綻処理制度が適用され、所管の監督官庁の権限で、債権順位に従って元本や利子の削減や株式への転換等が行われる可能性があります。ただし、適用される制度は発行体の本拠所在地国により異なり、また今後変更される可能性があります。

    ■販売額には限りがありますので、売切れの際はご容赦ください。

    ■個人のお客様の場合、利子については、利子所得として申告分離課税の対象となり、譲渡益及び償還益は、上場株式等に係る譲渡所得等として申告分離課税の対象となります。利子、譲渡損益及び償還損益は、上場株式等の利子、配当及び譲渡損益等との損益通算が可能です。また、確定申告により譲渡損失の繰越控除の適用を受けることができます。各税率については20.315%(所得税及び復興特別所得税15.315%、住民税5%)となります。(今後も税制変更の可能性があります。)

    ■受渡日までにご入金いただけない際には、お客様の口座で反対売買を行う場合があります。その際発生した差損額は、お客様のご負担となります。
    ※ネット取引では、ご注文時に、あらかじめ購入代金を口座内にご入金いただいている必要があります。

    ■利金のお受け取りは、原則、利払日の翌営業日から起算して4営業日以降、償還金(最終利金含む)のお受け取りは、原則、償還日の翌営業日以降となります。

    ■お申し込みの際は必ず、契約締結前交付書面および目論見書をよくお読みいただき、その内容をご確認ください。

    ■ご資金の性格、投資目的等を勘案し、ご購入のご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。

    ■当社において販売いたしました外国債券の価格情報の状況等につきましては、当社にお問い合わせください。

  • ご購入のお申込みは
    証券口座をお持ちの方
    仕組債お申込みカンタン3ステップ

    STEP1 「請求フォーム」またはお電話で目論見書等をご請求

    仕組債お申込みカンタン3ステップ

    ・お急ぎの場合は、お電話にてご請求ください。 0120-318-611(平日8:00~17:00)
    ・「電子交付サービス」をご利用でない方も、フォームにてご請求いただけます。

    STEP2 目論見書等をご確認のうえ、「お申込確認フォーム」に入力

    ログイン後のお知らせ画面にお知らせを表示します。
    お知らせ内でご案内する「仕組債お申込確認フォーム」にて、目論見書等をご確認いただき、設問に回答し、フォーム入力を完了してください。

    STEP3 お電話で購入をお申込み

    ・購入される銘柄・金額をオペレーターにお伝えください。
    ・あらかじめ購入代金のご入金をお願いします。
    証券口座をお持ちでない方
  • ■販売額に限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。

    ■ご購入は、お申込み時の満年齢で、「20歳以上70歳未満のお客様」、または「仕組債の取引経験(他社での経験も含む)がある70歳以上75歳未満のお客様」に限ります(法人の場合は取引責任者の年齢によります)。

  • お問合せはお気軽に受付時間平日8時~17時フリーダイヤル0120-318-611

金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて

当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。

ご留意事項

  • ●当サイトに掲載されている情報は、当社のご案内やその他の情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。情報のご利用にあたっては、お客様ご自身で判断なさいますようお願いいたします。
  • ●当サイトに掲載されている情報に関しては万全を期してはおりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、掲載されている情報等は最新の情報ではない可能性があり、予告なく変更・廃止されることもありますので、あらかじめご了承ください。
  • ●万一、当サイトに掲載されている情報を用いたことにより、何らかの損害を被った場合でも、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではありません。
  • ●当サイトからバナー・テキストリンク等でアクセスできる第三者が運営するサイトは各々の責任で運営されているものであり、こうした第三者サイトの利用により生じたいかなる損害に関しても、当社は一切責任を負うものではありません。
  • ●証券投資に関する最終決定は、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。